こんにちは、はっちゃんです!😀
今日から8月!毎日暑いですが、皆さん体調は大丈夫ですか?
最近は40度を超えるところもあって、夫と「私たちが子どもの頃は28度くらいでも『暑いね』って言ってたよね」なんて話しています。🥵
我が家の息子は小学生で、絶賛夏休み中!
この暑さじゃ外に出られないので、児童クラブへ行ったり、家でゆっくりしながら過ごしています。
家にいると、もう永遠に観てるんじゃないかと思うくらい、YouTubeにかじりつきっぱなしです。いろいろ観てるのですが、最近流行りのナルトダンスを観て踊っています。買い物へ一緒に行っても小さくこっそり踊っているのでやめて欲しいです。(笑)🤣
毎日児童クラブだと疲れてしまうので、家でのんびりする日も作ったりしています。
でも、夏休みのお昼ご飯問題…!
家にいる時は昨晩の残りや、適当に済ませるのですが、児童クラブへ行くときはお弁当。
大人用は適当でいいかとなるのですが、子ども用となると、より食べやすさや彩りを考えちゃいますよね。
前の日から「明日は何を入れよう?」と考え、朝早く起きてお弁当準備をするのが………ねぇ……。😅
大したものは作ってないんですけど、器用なタイプじゃないので、
「あ~、お弁当作らなきゃ~」って、頭の中はもうお弁当でパンク寸前です(笑)
娘が起きると泣いて「だっこー」となるので、なるべく音を立てないようにコソコソとお弁当作り。
ちょっと怪しいですよね。
娘は保育園なのでお弁当は不要なのですが、最近はお兄ちゃんと同じようにしたい気持ちが強いみたいで、「お弁当がいい~!!」と泣いて訴えてきます。
なので、
娘の朝ごはんは、特別にお弁当に!
部屋に敷物を敷いて、ピクニック気分で食べています。
今日も娘とのお弁当ピクニックでなんとか乗り切った朝でした。
皆さんも、熱中症に気を付けて夏を乗り切りましょう!